ケアマネージャーになるか、介護職のまま働くかで悩んでいる介護職は多いようだ。同じ介護職でも、職種によって働き方が変わる。
ケアマネージャーと介護職のどちらを選ぶかは、両者の働き方を比較して決めるべきだ。より自分のライフスタイルに合っている方を選ぶといいだろう。
現場で働く介護職の働き方は、入居型の施設、通所施設、訪問介護の3つに大きく分けることができる。
入居型の施設で働く場合は、24時間サービスのため夜勤がある。終末ケアに力を入れている施設もあり、医療面でのサポートが必要なことも多い。
通所型の仕事内容は、基本的に食事や入浴などの介助、レクリエーションだ。日勤のみで、週末は休みの場合も多い。
訪問介護は、入浴や排せつなどの身体的介助のほか、生活面での介助も行う。日勤のみで、短時間勤務も可能だ。
ケアマネージャーの働き方は、居宅ケアマネージャー、施設ケアマネージャーのおもに2種類である。
居宅ケアマネージャーは平日、日勤のみであることが多い。デスクワークが多いが、ケアプランで立てた目標に向けて実践できているか、実際に利用者さんのお宅を訪問して確認するのも仕事だ。
ご家族の都合によっては、土日や夜間に利用者さんのご家庭を訪問することもある。また、緊急の呼び出しにも応える必要がある。
施設ケアマネージャーは、特定の施設に所属するので、事業所によっては、現場の手伝いを頼まれることもあり、夜勤をすることもある。事務作業だけがケアマネージャーの仕事ではないことを覚えておこう。